石けん作り教室in川上小学校
先日のことですが、学級PTA活動として蒜山(ひるぜん)の川上小学校に
石けん作り教室で呼んでいただきました。
2年生の19名の子ども達は元気いっぱい。
最初はスライドを見てもらいながら香りのお話し。
「最近、みんなの身近にはどんな香りがあるのかな〜?」と聞くと、
「トマトー!」
「トウモロコシ」
「紫蘇の香り〜!」
「ラベンダー!」
さすが!農産物が多く自然豊かな蒜山に住む子ども達。
香りが私たちの身近でどんな役割を果たしているのか?
花の香りがなかったら、蜂も受粉ができなくて、私たちが食べる果物や野菜が激減してしまうことや、天然の香りと合成香料との違いの話については保護者の皆さんも興味津々。
エッセンシャルオイルを嗅いで何の香りか当てるクイズも「やったー!正解〜!!」と大歓声で盛り上がりでした。
空気がきれいな蒜山の子ども達の嗅覚が素晴らしくてびっくりの正解率でした。
その後は、親子でこねこね石けん作り。
ココナツオイルベースの無添加の石けん素地に、ピンクや黄色のクレイ、麻炭パウダー、富原地域の桑の葉茶など、自然の素材のみで色づけします。
この日は蒜山のハーブガーデン・ハービルさんより「地元の小学生のために」とラベンダーをたくさん提供していただきました。
地元で咲いたばかりのラベンダーを使えるなんて、なんて贅沢!
香りは、オレンジスイートや、ラベンダーやゼラニウム、ローズマリーなど、他にも地元の香りとして、富原のヒノキの精油も使用しました。
香りのブレンドに挑戦する子も多く、あちこちで「いい香り〜!」と盛り上がりました。
型につめたり、自分で粘土のように形を作ってできあがり!
個性豊かな可愛い石けんができあがりました♪
黄色いカレンデュラの花びらとラベンダーを混ぜ込んだ石けんも可愛いですね。
最後には担任の先生のかけ声で、子ども達の「ありがとうございましたー!!!」という大きな声での全員のお礼の言葉に、思わずじーんときてしまいました(^^)
しばらく離れてしまったけれど、子ども達から元気をもらえる学校現場はやっぱりいいなぁ。
元気いっぱいの川上小学校の子ども達や保護者の皆さん、担任の先生に感謝。
持ち帰った石けんをお家で使って優しい香りに包まれますように。