Search

Real Garden

岡山県北のリアルガーデン真庭市に移住して子育てと石けん作りの日々

img_7062

中和子育てつどいの広場・石けん作り講習会

昨日は、真庭市蒜山の保健センター、「中和(ちゅうか)つどいの広場あじさい」のスタッフさんからお声かけいただき、小さいお子さんがいるお母さん方へ向けての石けん作り講習会でした。
0000001706_0000017798

ホールは明るくてきれいで、広い館内は遊具もたくさん。
0000001706_0000017799

今回は、こちらの施設を利用しているお母さん方が参加してくださったのですが、ありがたいことに10名の枠が告知してすぐに満席。

石けん作り講習会は、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を扱うので、通常はお子さんは不可としているのですが、今回はこの施設のスタッフの皆さんや地域の愛育委員さんがお子さん達の保育を担当してくれました。
お子さん達もいつも慣れている場所なので楽しく遊んでくれてホッと一安心。

そして、こちらは石けん作りの会場。
s__16809995

石けんについてのお話の後に、計量して、材料を合わせてグルグルとかき回します。
img_7029
普段小さい子と一緒にいるお母さんは、何かやりたいことがあっても中断の連続。
家事も山積み、寝たと思っても起きてしまったり、自分の時間なんてないに等しい。

こんな風に、ほんのいっときでもお子さんと離れて心と体に優しい石けん作りに没頭するって、しみじみといい時間だなぁって思う。

お好みの精油での香りをつけてもらい、ローズクレイでマーブル模様やピンクに色づけをつけました。
部屋中が精油のいい香り。
s__16809999
石けんを型に流し入れて保温箱に入れた後はお子さんと一緒のランチタイム。

今回は「月と田んぼ」さんにマクロビオティックのお弁当をお願いしました。

s__16809998

<お弁当のメニュー>
●とくよしさんの無農薬かぼちゃと月田のほったらかし農法の栗のコロッケ
●西さんの無農薬、色々レタス、キヌアと人参の食べるドレッシング添え
●月田、自然栽培、ひとみさんの黒豆の枝豆葛豆腐
●月田のニラと西さんの紫蒸し人参の生春巻き、ゴマと自家製味噌ソース
●月田の柿

●酵素玄米おにぎり、ノリランカさんの自然栽培新米、北海道、自然栽培小豆、海の精 塩
●はい芽米と、ひえのおにぎり

●内藤ぶどう園の無農薬シャインマスカットと豆乳のムース
……………………………………………………………………………….

地元の生産者さんが心をこめて作ったお米や野菜を、手間暇かけて月と田んぼのチハルちゃんが調理してくれたお弁当は、愛情たっぷりで、本当に美味しかったです。

1歳〜3歳くらいの小さなお子さん達が、酵素玄米ごはんや栗入りのコロッケに大喜びで、お母さんの分を欲しがるほど人気ぶりでした。
玄米は見た目で嫌がるお子さんも多いのですが、
ちゃんと美味しいものが分かるんだなぁ。

こちらの無農薬シャインマスカットの豆乳ムースは乳製品と卵のアレルギーのお子さんもパクパク食べられてとても嬉しそうでした。

14590310_562300433973014_9147289980007965385_n
※月と田んぼさんのお弁当は真庭市内でしたら配達してもらえます。
遠方の方でもナチュラルスイーツの宅配もありますよ。
月と田んぼさんのFacebookページはこちら

白砂糖・安価な油・動物性食材の摂りすぎ・・・これらを見直して穀物と野菜をたっぷり、和食中心の食生活にすると、体調が良くなることはもちろんですが、お子さんの肌荒れやママの肌年齢が変わってきます。

それは保健室で長年働いてきて、確信を持って言えること。

だから石けんワークショップの際は、参加者の皆さんに食の大切さを必ずお伝えするようにしています。

美味しいお弁当をいただいた後は、作ったばかりの石けんを持ち帰っていただき講習会は終了。
(できあがりの写真撮り忘れました)

4週間後にお子さんと使ってもらえるのが楽しみです。

そして講習会後、参加者のお母さんから教えていただいた中和地域の湧き水ポイントへ立ち寄り、水汲みして帰りました。
img_7038

冷たく清らかな水が勢いよく吹き出しています。
この水は飲料水にも石けん作りにも使います。
こうした美味しい湧き水があちこちにある真庭は本当に豊かだなぁと思う。
s__16809996

水汲み後に車窓から見える景色がきれいで、車を停めてしばしパノラマビュー。
風に揺れるススキと、光が注ぐ遠くの山々は、雲が移動するごとに刻々と表情を変えて、ずっと見ていたい風景。
img_7062
仕事の後にこんな風景を見ると疲れも吹き飛びます。

山の木々も色づきはじめ、勝山ではだんじりの鐘の音が聞こえ始めました。

その様子はまた後日。

 

Comments are closed.

© 2024 Real Garden . All Rights Reserved.