Search

Real Garden

岡山県北のリアルガーデン真庭市に移住して子育てと石けん作りの日々

IMG_4380

蒜山耕藝の「くど」へ

もう先週のことですが、真庭市の中和地域で自然栽培の田んぼや畑を営む、蒜山耕藝(ひるぜんこうげい)さんの「くど」に行ってきました。

IMG_2163
「くど」とはすなわち台所。
蒜山耕藝さんの台所でもあり
加工所でもあり
お店でもあり
美味しいご飯を食べる場所

仕事で疲れていたり、うんと美味しいお野菜が食べたくなったときに行きたくなる場所。
勝山から車で北へ30分ほど。

IMG_4380
先日の寒波はあったものの、今年は雪が少なくて蒜山に行っても天気は雨。

「蒜山まで来たら雨が雪になっていると思ったのに〜」
と昨年、ここで思いっきり雪遊びした息子は残念そう。

この時期は温かい薪ストーブが出迎えてくれます。
雨でやや元気がなかった息子も薪ストーブに薪をくべる作業をさせてもらって、すぐにご機嫌に。
IMG_4378
くどは、一歩入ると空気が清らかで、いつも深呼吸したくなる。

なぜだろう?

ひとつには左官屋さんと蒜山耕藝さんが何層にも厚く塗り重ねた土壁。
土壁は呼吸して温度や湿度を調節してくれるそうです。
やさしい色の土壁はどこか懐かしく温かくて、空気まで浄化してくれそうな居心地の良さです。

そして大きな一枚板のテーブル、檜のウィンザーチェアー、大きな窓に高い天井、食器やカトラリー、静かで心地よい音楽、すべてのものがシンプルで美しく、穏やかな仲間同士のような一体感があり、丁寧に整えられた空間は良い氣が流れているのを感じます。
だからきっと体が自然と深呼吸したくなるんだなぁ。

室内に入ると、目に飛び込んでくるのは一枚の絵のような大きな窓。
季節によって変わるこの窓からの景色は格別です。
IMG_4377

そしていつも楽しみなのが美味しいものたち。
今回は息子と揚げ餅と麦湯をいただきました。
揚げ餅に大根おろしとお醤油をかけたのがあまりにも美味しくて息子がおかわりしたいとせがむほど。
IMG_4371
お餅の餅米も大根も麦湯の麦もすべて蒜山耕藝でつくられたもの。

お昼時に来ればランチもいただくことができます。
IMG_3279

ゆでた大豆を醤油と菜種油で煎ったり、大根はステーキにしたり、青菜をナムルにしたり、
シンプルな調理法で野菜の美味しさがひきたちます。
(この写真は11月のもの)
IMG_3282

農薬も肥料もつかわず、自然のリズムと調和した作物は、甘みがしっかりあるんだけどしつこくない、香りが良くて、口に残る余計な雑味が一切ない。
まるで体の細胞が喜ぶかのように、するすると入っていきます。

季節によっては蒜山耕藝さんのお野菜や加工食品も購入して帰ることができます。

この大根の衝撃的な美味しさに息子とハマってしまい、もう何度買いに来たことでしょう。
IMG_3284
今の時期は大豆やきなこ、あられやお餅、くどで使われている食器や調味料などなど。
IMG_4374

そして、食事やカフェだけでなく、季節折々のワークショップやイベントなどもあります。

昨年の12月にくどで開催されたPUENTEの展示販売会。
アルパカのセーターはびっくりするほど軽くてチクチクしなくて温かい。
いつもいつも素敵なものに出会える、この場に感謝。
IMG_2164

蒜山耕藝さんの作るものや選ぶものには、押しつけがましくない本質的な「美しさ」がある。

食べものだって「美味しい」には「美」という字が入っている。
見た目のきらびやかさや派手さはないけれど、清浄な水と、空気と、山と、自然のリズムで育てられた作物と、「くど」がぴったりと一体となっている。
そんな精緻で静かな美しさがここにあるといつも思うのです。
(昨年のくどからの雪景色はため息がでるような美しさでした)
IMG_8554

私や息子が大好きな勝山の「かぴばらこーひー」はとっても可愛くてHappyで、元気をチャージする場所だけど、この「くど」は「ふー」っと穏やかに深呼吸しに来る場所。
どちらも私にとって大切な時間。

息子もくどに来るのが大好きでお餅やもなかをいただいていつも外を駆け回っています。
(昨年の冬はソリ遊びに興じていました)

IMG_8547

帰宅してから、くどで購入した大根を息子と切ってステーキにしました。

息子も「えりかちゃんの大根美味しすぎ!!」と何度もおかわり。
甘くてみずみずしくていくらでも食べれるくらい美味しくて、息子と二人で大根1本を夕食時にほとんど食べてしまいました(食べ過ぎw)。
また行きたいなぁ〜。

冬季は土・日・月の営業ですが、イベント等で貸し切りなどもありますので、蒜山耕藝さんのホームページFacebookページをチェックしてみてくださいね。

 

 

Comments are closed.

© 2024 Real Garden . All Rights Reserved.